Nagano Luxury Taxiでは、
輸送の安全を確保するために、
以下のとおり安全に取り組んでおります。
1.輸送の安全に関する基本方針
(1)Nagano Luxury Taxiは、
輸送の安全確保が
事業経営の根幹であることを
深く認識しております。
2023年度安全基本方針
①『安全』はすべてに優先する。
② 輸送に関する法令を順守し
旅客運送業の使命を全うする。
(2)安全対策を不断に見直すことにより、
輸送の安全の向上に努めてまいります。
また、輸送の安全に関する情報については
積極的に公表いたします。
(3)安全確保に対する具体策
①日常点検の確実な実施後の運行
②3ヵ月点検、年1回の車検の確実な実施
③年2回の健康診断受診
④毎日充分な睡眠時間の確保
⑤基本的で確実な安全運転
・一時停止の確実な実施を行った上での
確実な安全確認
・右左折時30m手前の3秒前の幅寄せ、
ウインカーの点滅操作の実施、
目視による確認
・横断歩道での歩行者の有無の確認、停止
・バック時の
ハザードランプ点滅操作の実施
・譲ることによる事故防衛運転の実施
・青信号でも左右を警戒した確認
2.輸送の安全に関する目標
及び当該目標の達成状況
2023年度の輸送の安全に関する目標を
下記のとおり定め取り組んでまいります。
・無事故
・無違反
2022年度結果
無事故 無違反 の達成
3.事故に関する統計
(自動車事故報告規則第2条2号に基づく件数)
創業開始からの重大事故件数 0件
TOYOTA ALPHARD
評価結果
衝突安全性能 ★★★★★ 178.4 / 208点 (2016年)
予防安全性能 ASV+++ 141.0 / 141点 (2019年)
アルファードは車両前方だけでなく、
車両側面にもエアバッグが標準装備されており
乗員への衝撃を最小限に緩和します。
昔ながらのタクシー車両
「クラウン コンフォート」には、
運転席のみのエアバッグしかございません。
アルファードは安全装備がエアバッグ以外にも、
これ以上なく充実しております。
事故予防、事故回避、
事故の規模縮小に関しての安全性能も
トップクラスです。
事故が起きた瞬間の安全性能もハイレベルです。
安全装備だけでなく、
ドライバーの負担を減らすための工夫、
技術も凝らされておりますのでさらに安心です。
アルファードは現代の推移を集結した
安全にも徹した車両です。
車両価格はかなり高いのですが、
大切なお命をお預かりする車両。
Nagano Luxury Taxiは、
運転技術ではカバーできない
ハード面の安全性に関しても
最高の車両を選択し、ご提供致します。
冬季のスタッドレスタイヤは、
最高峰のブリヂストンBLIZZAK VRX3。
最高のタイヤでお客様の安全を確保致します。
タイヤチェーンも装備しております。
国土交通省と警察庁は、
過去に大規模な立ち往生などが発生した
高速道路7区間と国道6区間の
合わせて13区間について、
タイヤチェーン装着義務が指定されております。
(2018年12月10日発表)
チェーン規制は、
『大雪特別警報』や『大雪に対する緊急発表』が
行われるような異例の降雪があるときに行われます。
チェーン規制がかかった場合には、
スタッドレスタイヤであっても、
チェーンの装着が義務付けられます。
【高速道路】7区間
新潟・長野両県の上信越道(信濃町IC~新井PA)
山梨県の中央道(須玉IC~長坂IC)
長野県の中央道(飯田山本IC~園原IC)
石川・福井両県の北陸道(丸岡IC~加賀IC)
福井・滋賀両県の北陸道(木之本IC~今庄IC)
岡山・鳥取両県の米子道(湯原IC~江府IC)
広島・島根両県の浜田道(大朝IC~旭IC)
【国道】6区間
山形県の国道112号(西川町志津~鶴岡市上名川)
山梨・静岡両県の国道138号
(山梨県山中湖村平野~静岡県小山町須走御登口)
新潟県の国道7号(村上市大須戸~同市上大鳥)
福井県の国道8号(あわら市熊坂~同市笹岡)
広島・島根両県の国道54号
(広島県三次市布野町上布野~島根県飯南町上赤名)
愛媛県の国道56号(西予市宇和町~大洲市松尾)